ツマグロシロノメイガ 曇天で薄暗い林を歩いていたら、葉裏に隠れたつもりの、こんなのを見つけました。 しゃがみこんで、見上げて撮ると、意外にもとってもキレイな蛾! 蛾はあまり撮らないのですが、きれいだったので、葉をそっとひっくり返して。 翅が世界地図のようです。 家に帰って調べると、ツトガ科のツマグロシロ… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月08日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
つながりで考える(2) 今の時期、蔓を伸ばしたフジの若木が目立ちます(というか、フジハムシを探していると、当然目につきます)。 そんな中、伸びた蔓に体を伸ばしている、それも5センチ以上はありそうな、大きなイモムシがいました。 腹脚の部分。 尾脚の部分。 頭部。 調べると、マメ科(フジ)を… トラックバック:0 コメント:3 2018年05月08日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more