サシバ 3/3

3月29日にサシバの初飛来を、例年の観察場所で確認しました。3月31日に、市内の他の場所にも来ていないかと、初認の場所で2羽、移動した先の谷津田で鳴かない2羽、帰りがけに、やはり鳴かないで突然現れた1羽を確認しました。3か所回って、3か所とも飛来が確認できたので、3/3。(3月3日ではありません)

続きを読む

とってもナーバス ハシボソガラス

猛禽類を見つけると、仲間を呼んで追い出しにかかることが多いカラスですが、この日は1羽でノスリに立ち向かっていきました。 それもそのはず、近くの高圧線の鉄塔のてっぺんで巣作りをしているのです。 数日前の記事は → こちら  順調かと思いきや、途中まで出来上がっていた愛の巣をカワウに乗っ取られてしまったようなのです。 2…

続きを読む

ムラサキシラホシカメムシ

カメムシの仲間が登場することは少ないのですが、模様がきれいだったり、形が面白かったりするものは別扱いです。 「ムラサキシラホシカメムシ」 別名ツヤマルシラホシカメムシともいうようです。 どこがムラサキ色なんでしょう。 光の当たり具合では、ムラサキ色に見えることもあるようです。

続きを読む

イタドリハムシ

ビロードツリアブの活性はあまり高くなく、枯れ落ち葉にとまっていることが多く、吸蜜しないので手持無沙汰にしていたら、イタドリハムシが目にとまりました。 探すと、何匹も見つかりました。成虫越冬するんですね。 盛んに飛んだのは、いっときだけでした。

続きを読む

至近距離に出現 ハイイロチュウヒ

「さっき撮った猛禽は、胸が白っぽかったけど、なんだったのかな?」と、帰宅してPCに取り込む前にモニターで拡大してみて、ビックリ! ハイイロチュウヒの♀でした。以下は大きくトリミングしてあります。もっと拡大すると……。ハイイロチュウヒとの遭遇は、そうそうあることではありませんが、この日のハイイロチュウヒ♀は、自宅から車で15分ほどの場所。これまでで、いちばんの至近距離(自宅から)でした。これまでこ…

続きを読む

超高層の愛の巣

行けば必ず出会えるチョウゲンボウの場所に行ってみたら、どういう訳か、この日は不在。待っていれば戻ってくるかと、あたりを眺めていたら、カラスが鉄塔のてっぺんに何度も止まるので、気になって双眼鏡で見てみたら、巣作りの最中でした。 この鉄塔を管理している東電の支社の電話番号が書いてあったので、電話してみたら丁寧に対応してくれました。曰く、この時期は営巣が多いので、撤去しても作り直され…

続きを読む

風当たりが強い

チョウゲンボウがとまっているのは高圧線で、何本か渡された電線のいちばん高い所。この日はけっこう風が強く、とまっているのも大変そうでしたが、お好みの場所のようです。 用意ドン! で飛行機と一緒に飛び出したら面白かったのですが……。 この高圧線は東千葉変電所から送られてくる66kVの高圧電流が流れているようで、鉄塔の地上近くのプレートに地上高が書いてあるかと思ったのですが、〇〇線№□□ と管理…

続きを読む

華麗な舞い ハクセキレイ

枯れた芝生の上で採餌中のハクセキレイ。 時折、羽を広げるので、その瞬間を捉えようと狙い続けてみました。 250枚以上撮って、羽を広げた瞬間が撮れたのは、この1枚だけでした(T_T)/~~~

続きを読む