クロハラアジサシ 20羽ほどのクロハラアジサシの群れが飛び回っていました。 沖目を飛ぶことが多いのですが、この日は比較的近くに来てくれました。 マニュアルで撮っていると、次第に集中力が切れてピントが合わせられなくなってきます。 そんな時はいくら粘ってみてもダメ。早めに切り上げるのが良さそうです。 トラックバック:02016年11月09日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
ミサゴ2羽 上空を舞う2羽のミサゴ 黒褐色の胸帯が淡く細い上の個体が♂なのでしょうか。 同一フレームに2羽というのは初めてかも。 トラックバック:02016年11月08日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
チュウヒ 夕景 穏やかな一日、隣県のチュウヒを見てきました。 OlympusEM-1+Prominar500の組み合わせでのマニュアル撮影に慣れないこともあって、 たくさん撮影した中に、気に入ったものは殆どありませんでした(T_T)/~~~ トラックバック:02016年11月06日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
『鳥のフィールドサイン観察ガイド』 箕輪義隆著 【新刊のご案内】 文一総合出版から箕輪義隆著『鳥のフィールドサイン観察ガイド』が発売されます。 A5判 / 144ページ ISBN 978-4-8299-7214-4 定価2,160円(本体2,000円+8%税) 文一総合出版のHPの本書の説明では、「地面に落ちている鳥の羽や足跡、使わなくな… トラックバック:02016年11月05日 野鳥 図鑑 写真 続きを読むread more
【作品展のご案内】 箕輪義隆作品展「鵜会」 箕輪義隆さんから作品展のご案内をいただきました。 終了しました ●箕輪義隆作品展「鵜会」 今回はカワウ、ウミウなど鵜を描いた作品を集めました。入場無料。 日時:2016年11月23日(水)~ 11月28日(月) 11:00~19:00 最終日は17:00まで 会場:積雲画廊 〒150-00… トラックバック:02016年11月01日 展覧会 野鳥 自然 続きを読むread more