マメハンミョウ 先月、撮影したマメハンミョウ。 腹が減っているのか、せわしなく動き回りながらせっせと葉を食べていました。 体液には毒の成分が含まれているそうなので、素手では触れないように……。 トラックバック:0 コメント:3 2016年09月05日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
トックリバチ 庭に立てかけてあった古い簾に、土の徳利がくっついていました。 別の日、庭のシソの花に来ていたのは……トックリバチ科と思われるハチ。 上の土の徳利の製作責任者だとは断定できませんが……。 とっくりばち (かがくのとも特製版)福音館書店吉谷 昭憲ユ… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月04日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
林縁の生きもの *シモフリスズメ幼虫 ムラサキシキブにシモフリスズメの幼虫がいました。 尾角のアップ。 腹足のアップ。 尻尾は犬の顔みたい。 横向きにしてみます。 トラックバック:0 コメント:3 2016年09月03日 写真 自然 蛾 続きを読むread more
林縁の生きもの *アカスジキンカメムシ幼虫、ササキリ、ムラサキシジミ アカスジキンカメムシの幼虫がいました。 今季、集団になっているのはまだ見ていません。 鳴いているササキリ。 翅を開いてくれたムラサキシジミ。 トラックバック:0 コメント:2 2016年09月02日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
迷惑な来客 *ウシアブ 玄関の網戸にとまっていました。 内側からだとうまく撮れないので、庭に出てぐるっと回って……。 あんまり逃げないので、捕まえて接写しようと手を伸ばしたら、やっぱり逃げられました"(-""-)" トラックバック:0 コメント:0 2016年09月01日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more