林縁の生きもの *フタトガリコヤガ、モモスズメ… この日の散歩で最初に出合ったのが、これ。 フタトガリコヤガ。フヨウに付いているのをよく見かけます。 【追記】 分類が変更になり、標準和名がフタトガリアオイガになったそうです。 この日はイモムシのあたり日? 見上げたサクラにいたのはモモスズメの幼虫。 見上げたついでに見つけたのは、クワカミキリ。… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月09日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
ツバメ 巣立ち直前 10日ほど前の撮影です。 二番子だったのかもしれませんが、巣内のヒナは今にも巣立ちしそうでした。 3羽かと思ったら……4羽でした。 トラックバック:02016年08月05日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
オニヤンマとコオニヤンマ とまっているオニヤンマを、指で捕まえることが出来ました。 翅を指でつまめば、どんな角度からもアップで撮影ができちゃいます。 尾の形状からすると、これは♂のようです。 ちょっと離れた場所でも……。 今日はオニヤンマの当たり日だと思ったのですが……。 眼と眼が離れていて、これ… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月04日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
シモフリスズメ ブルーベリーの実がヒヨドリに食べられてしまわないように覆ってある不織布に、見たことがないスズメガがとまっていました。とっても地味で、図鑑で調べると、すぐにシモフりスズメだとわかりました。 10ミリの方眼罫の紙にとまらせました。 翅が痛んでおらず、羽化したばかりのようだったので、我が家の庭で育ったのでは… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月03日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
メジャーデビュー? 昨日7/31に放送された日テレ系の番組「THE 鉄腕!DASH!」で、以前撮影した写真が使われました。 テレビ画面を撮影したもの。 DASH海岸にコウイカが産卵に訪れるという場面で、何でも食べるカワウを紹介した中の1枚でした。 わずか数秒間、撮影者の名前も表示(ここでは修正して見えなくしています)されましたが、… トラックバック:0 コメント:3 2016年08月01日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more