今年もジンガサハムシ

ユウガオの花を見かけたので、去年たくさんジンガサハムシを見つけた場所に行ってみました。 花はまだ咲いていませんでしたが、交尾している2組と卵を撮影することが出来ました。 卵
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

クモ 3種

まずは家の中にいたアリグモ。   ヤサアリグモ♂の未成熟個体かな?? アリグモの仲間を家の中で見たのは初めてでした。   花のてっぺんで待ち構えていたのはハナグモ。        葦にいたのはオスクロハエトリ。
トラックバック:0

続きを読むread more

ショウブの花

5月5日は過ぎてしまいましたが……。 こどもの日に菖蒲湯に入りましたか?   菖蒲湯に使うショウブ(ショウブ科)は、きれいな花を咲かせる花ショウブ(アヤメ科)とは別のものです。   ショウブの花が咲いていました。   地味なので、この花を知らない方もけっこう多いようですね。
トラックバック:0

続きを読むread more

チュウシャクシギが飛び 田圃にはアマサギ

GW前後から田植えの準備が進み、白っ茶けた景色から潤いのあるものに変わりつつあります。 湛水している田圃や蓮田がほとんどないので、羽を休めるシギチの姿がほとんど見られません。 ムナグロ、キョウジョシギ、コチドリの姿は少ないなりに確認できても、体が大きいチュウシャクシギは、昨季も今季もなかなか見られません。前はもう少し多かったのに………
トラックバック:0

続きを読むread more

ウスモンカレキゾウムシ

林縁を歩いていたら、根元を伐採されて宙ぶらりんになっているフジの枯れた蔓の上を歩いている昆虫が……   6ミリほどの大きさで、枯れた蔓の上では見事に同化しています。   目を凝らすと、どうやら初見のゾウムシの仲間!!   調べてみると、ウスモンカレキゾウムシという名前のようです。
トラックバック:0

続きを読むread more