イソハエトリ
今年もコアジサシ繁殖のための保護柵設置作業のお手伝いに行ってきました。作業開始の小一時間前に現地に到着して、シギチが来ていないかを確認しようと……。……シギ類もシロチドリの姿は全く無く、 積まれたブロックの間でイソハエトリを探しました。
以下からは別個体。
いつも見ているハエトリグモの仲間とは違い、その動きの速いこと、速いこと。コンデジで追いかけるのは…
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***