トモエガモの群れを見るのも最後か… 北印旛沼、2月28日の早朝の様子。 300羽ほどのトモエガモの群れがいました。 チュウヒの接近で飛び立ち、塊になって舞う群れ。赤矢印がチュウヒ。 大きなサイズなので、ダブルクリックすれば数えられそうです。 私が見たのは、この日が最後でした。 トラックバック:02016年03月06日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
こわもて シメ 小さな群れになっているシメ。 群れている時は結構敏感ですが、群れから離れていたこの2羽は、そっと近寄ると逃げようともせず、枝にとまっていました。 トラックバック:02016年03月05日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
亜種ヒシクイ3羽と思っていたら 今季、飛来しているヒシクイは3羽だけで、さびしい限りです。 この日、近くの水面に浮かんでいました。 往ったり来たりを繰り返していたと思ったら…… ようやく3羽目の頭だけ入りました(^_^;) その後、頭上を横切って飛んだのですが、撮るだけで必死で……。 3羽をひとつのフレームに入れる余裕はありま… トラックバック:02016年03月02日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more