繁殖期を迎えて *ヨシガモ*

またクイナが姿を現さないかと、寒い中、静かに登場を待っていると……道路脇に車が止まり、降りてきた男性がガードレールを乗り越えて岸辺に近づいてきたかと思うと、手にした竿を振り、それまで水鳥たちが泳ぎ回っていた水面に、ルアーをポチャン!  おいおい、それはないだろう。 まあ、腹を立てたところで、警戒心の強い鳥の再登場は望めないので、移動です(^_^;)   岸辺にはヨシガモの姿もちらほら。…

続きを読む

繁殖期を迎えて *カワセミ*

歩いていたら、カワセミの鳴き声が聞こえてきました。   いた、いた。   水浴びを始めたので、置きピンにして手持ちで……。   ♀も近くにいて、2羽で水浴びを始め……。   仕上げのお化粧。   楽しい光景が見られましたが、手持ちは厳しかったです(^_^;)

続きを読む

春はそこまで

暖かいというより、上着が邪魔になる日があったかと思うと、昨日の朝はうっすらと雪化粧……スギ花粉も飛散し始めて、風邪気味なのか、アレルギーが出始めたのか……なんだかわからないモヤモヤとした日が続いています(T_T) 懸案事項だったことが、ほぼ一段落して……あっ、まだ確定申告が残っていたっけ(^_^;) ……自分のと親の分も手続するので、ちょっとタイヘン。   河津桜はほぼ満開。  …

続きを読む

気がつくのは……

何度も見ていたはずですが、この日は鳥の姿といえば、いつものアオジとカシラダカ、地鳴きのウグイスぐらいだったので気がつきました。 どうしてこれまで気がつかなかったのか……「鳥目」になっていて、虫には目が向かなかったせいなのか……不思議です。道路からは10メートルほど離れていました。   望遠150ミリ、ノートリだと、こんな景色です。   これだと何を撮ったのか、わかりませんね(^_^;)…

続きを読む

ようやくウソ

曇天の日に近くの林で4羽見かけただけで、狭い行動範囲の中では、今季なかなか出遭えなかったウソ。   青空だったら良かったんだけど……。   そう高くない枝にいてくれたのがラッキーでした。            ♂♀2羽ずついました。

続きを読む

喰い放題のレストラン

場所によっては、狭いところに魚が集まっているようです。産卵期の乗っ込みにはまだ早いと思うのですが、集まり過ぎて酸欠になっているのか、水面に口を突き出してパクパクしていました。   パクパクする音は、せせらぎの音のようでもあり、   小鳥たちが葦原に集まっておしゃべりをしているかのようでした。   別の場所でも……。     大きな鮒がときどきヒラを打っていました。   そこは鳥たち…

続きを読む

トモエガモ そろそろ終盤

そろそろカモたちが渡って行ってしまいますが、2月9日時点では、まだトモエガモの小さな集団がいました。この日はあいにくの曇天で、かろうじて確認できただけでした。ノートリだと、こんな具合。距離があり、曇天であっても、シェイプと群れ方でトモエガモだという見当が付きます。これを部分切り取り拡大すると……今季は残念ながら、(私は)数千羽という大きな群を見ることが出来ませんでした。

続きを読む

空飛ぶイタチ

飛行犬というのが流行っていますが、地面と同じ高さからであれば、それが撮れたかもしれません。      残念ながら高い位置から見下ろす形だったので、空中に浮いていると言い張るには、   ちょっと無理が……。

続きを読む

ビンズイ

いつもビンズイを見かける公園では、きれいさっぱりと草刈りが行なわれ、丸坊主にされてしまった「例年の定位置」で、姿を見かけなくなってしまいました。   別の公園で、ようやく姿を見ることが出来ました。   ミラーレスで、マニュアルでピントを合わせるのに、まだ慣れてません(^_^;)

続きを読む

コゲラ ♂♀

目の前の枝に飛んできたのはコゲラの♀のようです。   枝の中からカミキリムシの幼虫(?)を見つけて、引っ張り出そうとしています。   ♀が飛び去ったと思ったら、枝の上から♂が同じ場所に下がってきました。

続きを読む

セッカ

久しぶりにセッカの姿を捉えることが出来ました。           かわいいですね~(^o^)

続きを読む

ベニマシコ

草の実を食べたり水辺に姿を見せたのは、赤くない個体ばかりでした(^_^;)   陽が当たる水辺にも。   赤いのは、ほんの一瞬、姿を見せてくれただけでした。

続きを読む