越冬ヨシゴイ 暖冬のせいか、取り残されたのか、ヨシゴイが1羽。 つい数日前、テニスコート脇でニホンアマガエルが鳴いていました。 明日は冬至、本格的な寒さが来るのはいつになるのか……。 トラックバック:02015年12月21日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
小鳥のレストラン 入れ代わり立ち代わり、やってきました。 小さな群れで来ていたのはカワラヒワ。 シジュウカラも。 ヤマガラも。 ナンキンハゼのレストランは、にぎわっていました。 トラックバック:02015年12月19日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
ハヤブサ、ノスリ、チュウヒ&コチョウゲンボウ この日の猛禽は、電柱止まりのハヤブサ。 電柱にはノスリも。 もちろんチュウヒも。 帰りがけにはコチョウゲンボウ♂。 このぐらい猛禽類に出合えれば、満足というものです。 トラックバック:02015年12月17日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
オオジュリン & ノスリ 葦原に多いのがオオジュリン。 目立たない鳥ですが、良く見れば、なかなかかわいいですね(^o^) この日の猛禽は、ノスリ。連続するコマです。 あっと思った時は飛び出していて、ピントマニュアルでは1枚も合焦しませんでした(T_T) トラックバック:02015年12月14日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
アリスイ & ベニマシコ 今季もアリスイに出合えました(^o^) 車を少し前に移動している間に、姿が見えなくなってしまいました(T_T) 今季、ベニマシコの数は多いようですが、赤い子は潜り込んだまま……。 トラックバック:02015年12月13日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more