身を挺して

「身を挺して」とは大げさですが、林縁で立ち止まって撮影していた時に、ふと気づくと左手の人差し指の関節部に1匹の蚊がとまっていました。 きれいなものだとしばらくは見とれていましたが、「デング熱」という単語が頭をよぎり、思わず振り払ってしまいました。
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

弱肉強食

クモの仲間はあまりに種類が多いので、ハエトリグモの仲間を集中的に撮るようにしています。この日、ハエトリグモの仲間が狭いエリアに何種類かいるという特異な場所がありました。   2匹のクモが対峙していました。   左にいるのはワカバグモでしょうか、右はカラスハエトリ♀。   争いが起きることを予測し、チャンスを逃さないようにしよう…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

小さなゾウムシ カナムグラヒメゾウムシ

カナムグラは茎に細かなトゲが生えているので、うっかり素肌を触れてしまうと、みみず腫れになってしまいます。生えている場所には入り込まない方が良いです。 そのカナムグラに付くのがカナムグラヒメゾウムシ。「ヒメ」と付いているのは、体が3ミリほどしかないからです。2度目の登場です。昨年が初見でした。  →こちら    こんなに小さいのに…
トラックバック:0
コメント:2

続きを読むread more

産み付けたのは誰?

甲虫の仲間はほとんどがウェルカムなのですが、子どもの頃から好きになれなかったのが、このコフキコガネなんです。甲虫特有の光沢が無いというのが、その大きな理由だったのかもしれません。ですから「コフキコガネ」という名前は、小さな時から知っていました。 林縁を歩いている時に葉の裏にいて、わずかに姿を覗かせている甲虫に気づいて、枝を少しねじ…
トラックバック:0
コメント:3

続きを読むread more

コアジサシとシロチドリの雛

折損したSIGMAの望遠レンズの修理は迅速に対応していただき、8月1日に送付したものが、8月6日には修理完了で返送されてきました(^o^) めでたし、めでたし。 交換部品の明細は修理表には書いてありませんが、塗装が剥げていたAF⇔Mの切り替えスイッチ類やバルサムも交換してくれたので、見た目、ずいぶんと若返りました。   修理の間…
トラックバック:0

続きを読むread more