ん? 何の仲間? →タバゲササラゾウムシ
とにかく小さい。3~4ミリほどしかなく、これはいったい何の仲間なのかと考えながら、とにかく撮っていました。
真上から背面を撮ると、こんなふう。
うしろから見ると、こんなふう。
角度を変えて横から見ると、これはゾウムシ 瓢箪形で眼が大きくて……何とかたどり着いた名前が、タバゲササラゾウムシでした。
撮影対象がこんなに小さいと、それを手持ちで撮るのは至難……。
たくさん撮った…
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***