取っ組み合い ヒメクロオトシブミの場合
今季の第二世代の成虫が繁殖活動を始めたので、林縁を歩いていても、足が止まることもしばしばです。
この日、ヒメクロオトシブミの成虫が1本の若木の視野に入るエリアに5匹いました。
そのうちの1ペアが揺籃づくりをしているところに、他の♂が乱入してきました。
背後を取った方が優勢だったようで、侵入者を追い出しました。
このようなバトルを、この日だけで何度も目撃しました。厳しい…
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***