ビロードツリアブ

見たいと思っていても、見つけられないものはたくさんいますが、このビロードツリアブもそのうちのひとつでした。探し始める時期が遅かったのだと思います。 自宅の庭でホバリングしている姿を一瞬だけ見たのが、29日でした。 翌日、サシバ初認の後に行った田圃の周りでは何匹も飛んでいて、うれしくなってたくさん撮ってしまいました。どの画像もダブ…
トラックバック:0
コメント:3

続きを読むread more

ほぼ例年通り

地元では、例年4月1日前後にサシバを確認してきましたが、今季も今朝(3/30)、1羽を確認しました。   コブシも桜も満開になりました。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

展覧会のお知らせ

山梨県北杜市にある薮内正幸美術館から、展覧会の案内はがきが届きました。 雑誌"BIRDER"に連載された、今は亡き薮内正幸さんに宛てたさまざまな方々からの思い―「拝啓 薮内正幸様」がまとまって1冊の本として出版されるのを記念して開かれています。 鳥見で近くまでおいでになられた時は、ぜひご覧ください。サントリーの白州蒸…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

まだ……

例年だと、当地でのサシバの飛来は4月1日前後なのですが、隣の市で飛来の報告があったので、朝食前に探しに行ってみました。 飛ぶ姿も鳴き声も、確認できませんでした。   良い声で鳴いていたのはホオジロ。   昨年の観察場所には重機が入って、立ち入り禁止になっていました(T_T)   ソメイヨシノもまだでした。 …
トラックバック:0
コメント:4

続きを読むread more

終盤でようやく

終盤で、ようやく複数のヒシクイに出合えました。3月上旬の撮影です。 ハクチョウの郷で1羽だけで過ごしていた個体が、ここに合流していればいいのですが……。
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more