ウソばっか

先日、ちょっと見かけたので、またいなかと、行ってみたら……。いるにはいましたが、高い枝で空抜けばかり。それも曇り空(^_^;) 低い所に来てくれないので、自分が斜面に登って…… 斜面で足を踏ん張りながら長い時間撮っていたので疲れてしまい、そのまま引き上げてきてしまったので、撮ったのはウソばっか……(^_^;) 翌朝は足が攣って目が覚めました(^_^;)

続きを読む

1/2の確率 コハクチョウとアメリカコハクチョウ

ハクチョウの郷も、次第に数が少なくなって来ているようです。 この日、田圃に2羽のハクチョウがいました。 コハクチョウとアメリカコハクチョウでした。2羽とも横向きで、大きさの比較もできました。 アメリカコハクチョウは数が少ないのに、1/2の確率で見られるなんて、ラッキーでした。 2羽しかいない状況が具合が悪いと思ったのか、先にコハクチョウが飛び立ち、後を追いかける形で、アメリカ…

続きを読む

背伸びするクイナ

この日の日の出は6時半ぐらいでした。 この日もクイナは歩き回っていました。 立ち止まって背伸びすると……。伸びるものですね~(^o^) 朝日を浴びるカンムリカイツブリのペア。  冷え込んだ朝でした。 人気ブログランキング野鳥観察ランキング自然観察ランキング

続きを読む

チュウヒ&ハイイロチュウヒ♂

ハイイロチュウヒ♂が降りた場所にレンズを向けたままにしておいたのですが、ターゲットを飛び始めたチュウヒに変えてしまったので、広い葦原で目印もなく、ハイイロチュウヒが降りた場所が分らなくなりました。ところがラッキーなことに、ハイイロチュウヒが飛び出した!ほぼ連続するコマで、いずれも大きくトリミングしています。 ハイイロチュウヒ♂を単独では撮ったことがあっても、チュウヒとのからみが撮れたのは、初め…

続きを読む

アメリカコハクチョウ

今季もアメリカコハクチョウの姿を見ることが出来ました。すべてノートリ。近すぎて…… 群れの中に1羽だけヒシクイが混じっています。距離があったので、こちらはトリミング。 シーズン初めに7羽いた仲間はどこに?? 人気ブログランキング 野鳥観察ランキング 自然観察ランキング

続きを読む

頭上を通過

頭上を通過することがあっても、マニュアルではなかなかピントが合わせられません。この日の頭上通過はチョウゲンボウ。 風に乗って、あっという間に離れた場所に行ってしまいました。 まったくチョウゲンボウらしく撮れていませんが、こんな瞬間もあるんですね。

続きを読む

これじゃ、わからない

給餌は毎日ではないので、ハクチョウたちは周辺の田圃で採餌しています。 この日、160羽余りが集団になっていました。コハクチョウがほとんどですが、アメリカコハクチョウやオオハクチョウがいる可能性があるので、注意して見るのですが…… 採餌に夢中で、なかなか頭をあげてくれません(^_^;) 頭をあげてくれたと思ったら…… これじゃ、コハクチョウなんだか、オオハクチョウなんだか、わかりま…

続きを読む

今季2度目のハイイロチュウヒ♂

MFではめったにお目にかかることが出来ないハイイロチュウヒ♂ですが、昨年11月に一度、目撃したっきりで、その後、遭遇することはありませんでした。それが、この日、車を走らせていたら、幸運にも飛んでいるのを見つけました。今季、2度目!枯れた二番穂が残っている田圃に舞い降り、全身見えなくなってしまいました。しばらく待っていても動きがないので、株間が見える場所に移動してみると……。 ちょっと目を離した…

続きを読む

ポーズをとるカシラダカ

この日、コハクチョウたちの採餌場所として選ばれたことがほとんどない場所に、100羽を超えて集まっていました。 違う方向から見ようと、車を移動して路肩に寄せて止めていたら……反対側の田圃の畦に、1羽のカシラダカが飛んで来ました。  「じっくり見て」と言わんばかりに、ポーズをとってくれました。ノートリ。 以下はトリミング。 なるほど……至近距離でじっくり見たことが…

続きを読む

タゲリの中に……

風当たりが強い土手の上から遠くのミコアイサや、近くのユリカモメを撮っていました。 すると、タゲリの群れが飛んできました。 降りるかと思うと、また舞い上がり、飛んできた方に戻るのか…… 先日のハヤブサのこともあったので、しばらくファインダーで追い続けていました。群れの中にタゲリではないのが混じっているのに気づきました。 1枚目の画像に印を入れました。2枚目にも写っているので探してみ…

続きを読む

アカハラ

今季、シロハラはあちこちで見るのに、猛禽ばかりを追いかけていたせいで、アカハラを撮る機会がありませんでした。 この日、割と近くにとまってくれました。 畑に降りると、あとは堆肥の山など、ごちゃごちゃの所で……(^_^;)   すっきりした背景の場所には、戻ってくれませんでした(^_^;)

続きを読む