鳴き声をあげるチュウヒ 昨日のチュウヒの別ショットです。1度だけ居場所を変えたものの、顔の向きを変えても、ずっと同じ場所にとどまっていました。車中から撮影。トリミングしています。 唯一、沼に向かって何度か鳴き声をあげました。 ダブルクリックで画像が大きくなります。 鳴き声を聞いたのは初めてだった気がします。 連れ合いを呼んでいる… トラックバック:0 コメント:4 2014年12月12日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
地上に降りたチュウヒ このところ続けて3回、同じエリアで地上に降りているチュウヒがいました。 同一個体のようですが、前2回は光の加減が悪く、ようやく何とか撮れました。 どこを向いているかの違いだけです(^_^;) 車中から撮影。いずれもトリミングしています。 この日は、このチュウヒと電柱止まりのハヤブサで、動きがないもの… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月11日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
ハイイロチュウヒの♀もいた ハイイロチュウヒの♂を見たエリアで、今度は♀が飛んでいました。 日が傾き始めて帰途についたところで、いきなり現われました。初めは車中から、そのあとは車外に出て追ったのですが…… 飛び出したタシギを追っていたようで、本気モードですごいスピードでした。 低く飛ぶので、何度も途中で見失ってしまい、なんとも情け… トラックバック:02014年12月10日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
ヒヨドリのフライング・キャッチ 枝から盛んにフライング・キャッチを試みているヒヨドリがいました。双眼鏡で見ると、木々の周りをたくさんの羽虫が飛んでいました。 CA●ON だったりNI●ONなら、AFで簡単に撮れるのかもしれませんが、PENTAXでマニュアルで撮るのはなかなか難しかったです。 何とか撮れたのが、これ。 距離があったか… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月08日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
虹とチュウヒ この日、晴れていたのに、次第に真っ黒な雲に覆われ、急に寒くなって雨が降り出しました。 そんな中でもチュウヒは飛び回っていました。 同時に3羽飛んだのですが、フレームに2羽入れるのがやっとでした。 移動したころには日が射し始め、虹でも出ないかと期待していたら……。 半円を描くような大きな虹にはな… トラックバック:0 コメント:5 2014年12月07日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more