バラ愛好家には大敵
丹精込めて育てた薔薇の茎にキズはありませんか? 犯人はコイツ。大きさは8ミリほどで、産卵の真っ最中でした。
産卵したところが黒い筋になり、そこから幼虫が出てくるので、茎に醜い傷跡が残ります。バラの茎に産卵するミフシハバチ科には「ニホンチュウレンジ」と「チュウレンジ」の2種類があって、うしろ足が赤いのがニホンチュウレンジで、黒いのはチュウレンジだそうです。ですから、これは足が黒いのでチュウレ…
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***